【よくある質問】リテーナーはいつまで続けますか?      ~保定の話~

ブラケット装置での治療が終了した後、どうするか?

ご存知でしょうか?

 

 

きれいに並べた歯並びは、ブラケット装置を外したままだと

残念ながら、もとの歯並びに戻ろうとする力が働いてしまいます。

これを「後戻り」と言います。

この後戻りを防止するために 「保定」をすることになります。

 

この「保定」ですが、

治療する先生によって、保定の仕方(使用する装置や期間)が

かなり違います。

なかにはこだわりのオリジナル装置を使用する先生もいらっしゃいます。

 

矯正治療を始める際は、治療中のことが気になると思いますが、

どんな保定をするのかも、確認すると良いと思います。

 

 

さて、ここからはハート矯正歯科クリニックでの保定方法をご紹介します。

 

当院では、ブラケット装置を外してから、少なくとも3年間は

固定式の保定装置を使用しています。

固定式保定装置の特徴は…

○メリット
・つけっぱなしでいいので、お手入れ等が楽

・目立たない(他の人には気づかれない)

○デメリット
・半年に1回通院してのメンテナンスが必要

・日々、装置が外れていないかを確認が必要で、

外れた場合は、修理のために来院いただきます。

 

そして、3年以上の保定期間が経過したら、

取り外し式の保定装置に変更するかをご案内しています。

取り外し式保定装置の特徴は…

○メリット
・クリニックに通う必要がなくなる

・上手に扱えば一生使える装置である

○デメリット
・使わないと合わなくなってくる(歯並びが崩れるため)

・就活で忙しい、出産や育児などライフスタイルが変わると、
装着や手入れを忘れてしまうことがある

ちなみに、取り外し式保定装置は装着時に、ワイヤーが見えますが

基本的に在宅時(就寝時)に装着してもらっていますので、

他の人の目は気にならないと思います。

 

 

当院では、保定期間が3年以上経過しても

固定式保定装置を継続している方が多いのですが

ご本人の希望やライフスタイルをお聞きしながら

お一人お一人に合った保定の方法を選択してもらっています。

 

矯正治療をしても、しなくても歯は動き続けます。

とはいえ、治療をした方は

せっかく、時間もお金を使ってきれいな歯並びを手に入れたのですから、

それを維持して、今ある歯を守ってもらいたいと願っております。

だからこそ、可能な限り「保定」を続けることを

おススメしております。

 

もちろん私共も、精一杯サポートさせていただきます。

 

ハート矯正歯科クリニック

院長 服部 由紀子